医療法人志匠会グループ
新横浜スパインクリニック
〒223-0059神奈川県横浜市港北区北新横浜1-5-5
横浜市営地下鉄 北新横浜駅より 徒歩 5分
JR横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅より タクシー10分
第三京浜 港北インターより車で約10分
首都高横浜北線 新横浜インターより車で約3分
受付8:00~12:00 14:00~17:00
休診:水曜( 午後)・金曜(午後)
・日曜・ 祝日
お電話でのお問合せはこちらへ
045-533-5401
初診受付:・月・火・木・土
FAX 045-533-5403
頚が痛い・腰が痛い etc
その痛み あきらめないで
私たちが支えます
背骨の中には「脊柱管」と呼ばれる神経の通り道があります。加齢や背骨の変化によってこの通り道が狭くなり、神経が圧迫されて痛みや痺れが出る状態を「脊柱管狭窄症」といいます。
首の骨(頚椎)の中には、脊髄という大切な神経の束が通る「脊柱管」があります。加齢や骨・靭帯などの変化により、子の通り道が狭くなり、脊髄や神経が圧迫される状態を頚部脊柱管狭窄症(通称)といいます。
主な症状
症状は少しずつ進行することもあり、日常生活に影響が出ることがあります。
原因
主に加齢による背骨や人体の変化、椎間板の変性などが関わっています。若い方でも、けがや体質によって起こる場合があります。
頚部脊柱管狭窄症は、手足のしびれや歩行の不安定さなど、全身に影響が出ることもある病気です。
腰の骨(腰椎)の中を神経が通る「脊柱管」があります。加齢や背骨・靭帯の変化などでこの通り道が狭くなり、神経が圧迫される状態を腰部脊柱管狭窄症といいます。
主な症状
原因
主に加齢に伴う椎間板や靭帯の変性、背骨の変形などが関係しています。
腰部脊柱管狭窄症は高齢の方に多くみられる病気で歩行や生活の質に大きく影響します。
脊柱管狭窄症の治療は大きく分けて
があります。症状の程度や生活への支障度に応じて選ばれます。
新横浜スパインクリニックでは豊富な経験と実績のもと症状に合わせた様々な手術を数多く行っております。
つらい症状でお困りの方は是非”新横浜スパインクリニック”にお越しください