医療法人志匠会グループ
新横浜スパインクリニック

 


〒223-0059神奈川県横浜市港北区北新横浜1-5-5

横浜市営地下鉄       北新横浜駅より 徒歩 5分
JR横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅より  タクシー10分
第三京浜 港北インターより車で約10分
首都高横浜北線 新横浜インターより車で約3分

受付8:00~12:00 14:00~17:00
休診:水曜( 午後)・金曜(午後)
  ・日曜・ 祝日 
    

お電話でのお問合せはこちらへ

045-533-5401

診受付:・月・火・木・土

FAX 045-533-5403

 

頚が痛い・腰が痛い etc

その痛み あきらめないで

私たちが支えます

Racz(ラッツ)カテーテル 硬膜外癒着剝離術

慢性腰痛・坐骨神経痛の新しい治療の選択肢

はじめに

腰や足の痛み、しびれが長引くと、日常生活におおきな師匠をきたします。椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、あるいは脊椎の手術後の癒痕による神経癒着などが原因で、痛みが慢性化するケースもあります。薬やリハビリ、ブロック注射で十分な効果が得られない時にRaczカテーテル(硬膜外癒着剝離術)が選択肢のひとつになってきています。

Raczカテーテルとは

志匠会では、PEDをブロック注射と切開手術の中間に位置する治療方法と位置付けています。

ブロック注射では腰の辛い症状を十分に抑えることができないが、除圧術や固定術などのある程度入院日数を要する切開手術まではまだ考えていないという方に、PEDという新しい手術方法が選択肢として浮上すると考えています。

適応される症状

  • 椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛
  • 腰部脊柱管狭窄症に伴う下肢のしびれや歩行障害
  • 脊椎手術後の瘢痕による神経癒着
  • ブロック注射で改善が乏しい慢性腰痛

「保存療法だけでは不十分だが、大きな手術は避けたい」という方に検討される治療といえます。

期待される効果

Raczカテーテルにより神経周囲の癒着が緩和され、痛みやしびれの軽減が期待できます。効果は個人差があり数週間から数か月持続する場合もあれば限定的な場合もあります。

注意点と副作用

カテーテルを挿入する時に局所の出血や感染、一時的な症状の悪化、まれに神経損傷が起こることがあります。特に糖尿病や出血傾向のある方は制限される場合があります。

脊椎専門での治療のすすめ

Raczカテーテルは高度な技術をようするため、脊椎疾患を専門に扱う医療機関での施術が安心でお勧めします。

新横浜スパインクリニックでは脊椎に特化したクリニックで保存療法、低侵襲治療、手術まで幅広く対応しており、患者さんひとりひとりに合わせた治療の選択を心掛けています。